「脇を閉めて打つ」は正義か??

おはようございます~😄

今日も出勤前に1記事書きたいと思います!

エンゼルスの大谷選手、サイクルヒットを達成するなど、本当に目まぐるしいほどの大活躍ですね!
日本人離れした体格もさることながら、そのバッティング技術は非常に繊細で、「大型精密機械」のようなプレーを見せてくれます。


そんな大谷選手も渡米直後はなかなか結果が残せず、不安になった方も多いのではないでしょうか。

大リーグとNPBの投手でまずもって違うのは、平均球速です。
2018年、NPB投手の平均球速は143.6キロでした。
これに対し大リーグの投手の平均球速は150キロを越えています。

7キロ違うというのは非常に大きく、日本人野手が大リーグに挑戦したとき、「インコースのストレート」に悩まされることは多々見られます。


大谷選手も当初はそこに苦しんでいたようですが、足をあげない、すりあしのようなフォームに変えるなどして対応力をあげてきました。
対応できるようになってきた大谷選手を見て、私が個人的に「天才だ」と思ったのは、インコースのストレートを右脇(投手側の脇)を開けて空間を作り、差し込まれずに強い打球を打ち返していたシーンです。

よく少年野球を見ていると監督コーチが「脇を閉めて打て」といっているのをよく見ます。
確かに捕手側の脇、押し手の脇は閉めなければ力がボールに伝わりません。

しかし前側の脇を開けて打つのは、ひとつの技術なのです。
最近は甲子園などでもそのような打ち方をする選手がチラホラいるように思います。

どの世界でもそうですが、技術というのはトップリーグからおりてきます。
大リーグやNPBの技術がアマチュア界にもっとおりてくると、野球界全体のレベルもあがるのではないかなと思います。


「この選手のこのプレーはすごい」というのがあれば、是非コメント欄で教えて下さい!!
ついでにいいねもおしてください笑
それでは~